ラーメン屋〜修行日記〜第13回

今回は13回目となります。日曜日、忙しい1日になりますが頑張って行きます!

某月 13日目
 昨日と同じ時間に出勤。「おはようございます!」元気に挨拶も済ませ、今日はスープに入れる塩の計量からスタート!(早出した社員が時間ある時は先に準備してくれている日もある)が、またやらかしちゃった(ー ー;)この作業で使ってはいけない計量器で計量してしまったのだ。(ここの厨房には2種類の計量器があり、スープ用の塩などを計量する際に使ってはダメなものがある)急がないとって気の焦りからか普段やらないような凡ミスをしてしまった…やはり、作業する上で気の持ちようは大切だな…当然お叱りを受け「すみません」と店長に謝罪し、正しい計量器で計り直すも寸分違わずグラム数は合ってる…これ、どっちを使っても良いんじゃない、そもそも計量器なんだからどっちも正確じゃねー?って思いながら決まりは決まりですから(_ _)今後絶対間違いません!
店長と何とか開店前の準備を終わらせて賄いの時間^_^今日は麺なし醤油味のスープのみにチャーシューとメンマ、アオサを少々トッピング…あまり食欲がなくて…
さすがに日曜日、開店前からたくさんのお客様がお待ちになってる。今日もハードな日になるな…気合いを入れて頑張ります!
営業中、個数焼き過ぎた餃子をバックヤードでつまみ食い(^ν^)焼きたてをパクリっといただく(ここの店は入店待ちで並んでるお客様がいると、店長や社員が注文の入った個数以上に、この後の注文数を予測して一緒に焼いてしまうスタイル。餃子を焼く時間は10分以上掛かるため、回転率をあげることを目的にそうしている。当然予想が外れることもあり、余ってしまった餃子は誰でもオヤツ的につまみ食いができる)焼きたての熱い餃子を口にほうばり、はふはふといただいた時、ん?って、なんか表面が焼き過ぎて硬い…そう思い、次お客様に提供する時、気持ち早めに皿に上げたが…「もっと焼いて!」と店長が…焼きすぎやろっ!なんて思いながら鉄板に再投入…決まりは決まりですね!
この餃子用の鉄板を洗う時、熱くなった湯気に手を近づけ過ぎて火傷した…右手中指を…痛い…その後お湯で洗い物したらその場所が更に痛い…自分が悪いんだ、痛い思いはしないよう気を付けないと…
今日は閉店間際まで満席状態!
閉店後の後片付けまでやって業務も終了。

今日新しくやったことは…なし
お土産は今日もなし
「お疲れ様でした」
凡ミスが続いているので、まずミスをなくさないと余計な作業が増えてしまうので、明日から気を付けて行きます!

さ今回も最後までお付き合いいただきありがとうございます。次回もお楽しみに(_ _)

コメント

タイトルとURLをコピーしました